The girls are alright

好きなものが詰まったお菓子箱

映画オタクが留学したら②the U.S.でインフィニティウォー!

4月27日、留学先でアベンジャーズ;インフィニティウォーを鑑賞してきました。

f:id:bluemondayy:20180515092444j:imagef:id:bluemondayy:20180515092627j:image

 

19:00から上映開始だったのですが、18時あたりから映画館の周辺にはアメコミTシャツを着た人がたくさん...

 

こちらの映画館は自由席なので、みんないい席を取るために早く映画館に来ているんですね。

私は10分前にシアターに入ったのですが、偶然真ん中列の端っこが空いていました。最前列じゃなくてよかった。

 

あたりを見回して気づいたこと

ぼっちで見に来ているの私ぐらいじゃん!!!!!!

会場の熱気は凄まじい。オタク集団は誰がどうなるかの予想を語り合い、家族連れは大きなポップコーンをばりばりと頬張り、前の女子大生たちはトムホやクリヘムがどうとかで盛り上がっていた....

 

あれ?もしかして私アウェー?

まあ私同じ趣味の友達作るの得意だし〜友達の一人や二人ぐらい作るの余裕だろ〜てかマーベル系は一人で行く人多いだろ〜(ヘラヘラ)

 

 

 

やがて15分程度の予告が始まるのですが、予告の時点で携帯を触っている人が全くおらず、予告をまるで映画の本編のように見ていました。インクレディブルの予告の時なんぞ小さい拍手が起こっていました。

 

いざ本編へ!!!

マーベルの冒頭クレジットが始まり、静まる劇場内...

私の好きなアメリカ文化の一つが上映中に拍手をしたり、口笛を吹いたりするところ。

いつ、どこで、誰と見ようと基本的に皆さん発声されます。(笑)

キャップ登場シーンもすごい歓声だったのですが、一番歓声が大きかったのがブラックパンサー

隣の小学生ぐらいの女の子はワカンダポーズをしていました。

声を出したり、拍手をするのって映画を見るという感覚よりスポーツを観戦するような感覚に近い気がします。

あの時、確実にアベンジャーズはスクリーンの中ではなく私の目の前に実在していたんだ...

 

 

 

 

そしてエンドクレジットへ......

 

???

 

皆衝撃を受けすぎて誰も立っていない!!!!!!!

パシリムとレディプレの時はそそくさと帰っていたのに!!!!!

 

会場内は阿鼻叫喚。前の女子大生グループは葬式モード出し、隣のワカンダ・ガールは「明日学校に行けない」と絶望、私は口ポカーン。

 

そもそもマーベル映画の位置付けが日本と違う。さすが本国。

もうこれ一種のお祭りなんですね。恐らくこの国の人々にはマーベルの精神が宿っているんでしょうな。

以前”スターウォーズの達人”でスターウォーズの神話性に関するコラムを読みましたが、マーベル映画にも同様のことが言えるのではないでしょうか。

アメリカにはヨーロッパのような長い歴史は存在しない、しかしその分最新技術と斬新な発想で現在進行形で神話を作り上げているのです。

 

神話形成をリアルタイムで立ち会えるのってとても貴重ですよね...

 

鑑賞終了後はお互いの意見を語り合う者、戦友として熱い握手を交わす者、熱気は止まりませんでした。

ちなみに普段は閉まっている飲食店も、なんとこの日は夜遅くまで開いていたのです。f:id:bluemondayy:20180515092751j:image

 

一本の映画公開がまるでサッカーのW杯のような盛り上がりを見せるのは日本でまず見られない光景なので、ギーク的にはこの空気を味わえただけでもこっち来てよかったなと思えました。

 

次のギークイベントは「ハン・ソロ」!混沌とした映画館に行くのが今から待ち遠しいです。